お客さまの要望にお応えする

工場全景
責任を持って仕事に取り組めば、技術の取得も早い。
現在は近くの第二工場で一次加工をやって、本社工場では組み立てと搬出を行っています。
私自身が昭和30年代、福山の職業訓練校で溶接を学び、地元の鉄工所で技術を磨きました。
完成したばかりの中国の鉄工所へ技術指導に行ったこともあります。上司やお客さまにかわいがられて目が回るほど忙しかったですが、若いときから仕事を任せてもらいました。若い人たちには責任を持たせた方が技術の取得も早いものです。
- 社名
- 株式会社福相工業
- 所在地
-
第二工場
〒720-1261 広島県福山市芦田町上有地119-1
- eメール
- fukusokogyo@ybb.ne.jp
- ホームページ

代表取締役
小川 光雄
- 企業の目標
- 技術の取得が信頼につながる
- 社長の方針
- 品質第一・納期を守る
- 技術の誇り
- 迅速かつ細やかに対応
自分が学んだものを次世代に伝えること

会社概要
- 創業(設立)
- 昭和60年
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 6名
- 平均年齢
- 38歳
- 事業内容
- 鋼構造物工事業
- 許可番号
- 知事許可(般-28)第23708号
- 認定番号
- 国土交通大臣 TFB R-17 2912
- 売上高
- 取引銀行
- 中国銀行新市支店、広島銀行府中支店、もみじ銀行府中支店
- 技術者
-
鉄骨製作管理技術者1級:3名 建築鉄骨製品検査技術者:1名 鉄骨工事管理責任者:3名
WES2級:2名 1級鉄工技能士(構造物鉄工作業):1名 2級鉄工技能士(構造物鉄工作業):2名 - 年間加工能力
- 1,200t
- 工場敷地面積
- 3,630m2
- 工場建築面積
- 1,300m2
- 工場設備
-
直立ボール盤:2台 鋸盤:2台 ポータブル自動ガス切断機:2台 Co2ガスシールドアーク溶接機:10台
被覆アーク溶接機:5台 エアガウジング機:4台 クレーン2.8t:7台 溶接棒乾燥機:2台
3軸H型鋼孔あけ機(アマダ3DH)
お問い合わせ
- 場所
- 本社・工場 〒720-1264 広島県福山市芦田町福田1269
- 電話番号
- 084-958-3969
- FAX
- 084-958-4769
- メールアドレス
- fukusokogyo@ybb.ne.jp
採用データ
- 初任給
- 当社規定による
- 諸手当
- 当社規定による
- 募集職種
- 溶接工、組立工
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 休日・休暇
- 日曜日、祝祭日、年末年始、GW、盆休 (当社カレンダーによる)
- 福利厚生
- 各種保険他
- 採用実績校
- その他